2023-03

クイズ

3月11日の答えと解説

今後順次10円が鉄道運賃に加算される鉄道バリアフリー料金制度を解説します。この料金は法律で定められ、鉄道各社が順次採用していきます。バリアフリー設備は設置にかかるイニシャルコストだけでなく、維持費が高額であるため、この制度は半永久的になると想定されます。
クイズ

3月10日の答えと解説

3月10日の問題、正解は知財です。日産対ルノーの交渉は、支配権争いに加えて日産の特許権をめぐる激しい攻防が繰り広げられました。次世代車の標準化争いをリードする争いと、独禁法21条に注意すべき点を解説しています。
リスクマネジメント

インボイス制度で予想される脱税の手口

インボイスに対応できずに制度が開始するとおそらくとるであろう脱税手法は簡単にわかります。非対応業者同士の取引を「なかったことにする」ですが、これは資金移動を見れば一発でわかります。事業者は腹を括ってインボイスを導入することをお勧めいたします。
コンサルティング

聞き手目線で創るセミナー内容

セミナーや講演はウェブ化によりより多くの聴衆と疎に関わる傾向が大きくなっています。その中では、まずは聴衆の程度を把握し、これに合わせてメインテーマと、持ち帰ってもらう内容を見定め、その理解が進むよう全体を構築し、時間調整することが大切です。
コンサルティング

成長性×業務効率性でより精緻な評価を

人事評価は主観的に行いがちですが、それでは頑張っている若手を過小評価し、働かないおじさんを延命させてしまいます。成長性と業務効率性の2面に分けたうえで、さらに真ん中の評価はさらに区分して細かく評価をして伸びている人と組織に貢献している人を評価すべきです。
事業再生

訴えられる前に対処せよ

訴訟提起されてから慌てて弁護士に相談に来る方はその時点で損しています。訴訟提起されている以上、訴訟上の和解となり、これは強制執行できるためイニシアチブを相手に奪われてしまうからです。このほかに仮差押えも厳しい手続きで、そうした手続きの前に解決べきです。
離婚

離婚協議は夫婦間だけではなく子どもを協議の中心において行う

離婚は夫婦間の問題ですが、子どもの生活を中心に協議しなければなりません。相手に対する悪口などを子どもの前で言うのは当然控えるべきですし、子どもを離婚に巻き込むことをきちんと認識して、離婚後も憎しみ会わないよう離婚条項を設計する必要があります。
相続・事業承継

保険代わりの家族信託の活用を

様々な保険には加入するのに痴呆対策は遅れているご家庭は多いです。しかし、被相続人はいつ痴呆になるかわからず、痴呆になってしまうと、預金の引き出しなどが制限されてしまいますので、早めに家族信託を設定しておくことで、費用を抑えながら生活を維持できます。
知財戦略

泳がせる?締める?著作権管理の加減

著作権管理は難しく、現代的に重要性が増しています。まず著作権が成立する範囲が難しく、さらに、例えばゲーム実況等は一定範囲で認めた方がよいケースもある反面で、ネタバレなどは厳しく取り締まらなければ本体商品の売上が落ちてしまいます。メリハリが大変重要です。
顧問契約

顧問に何を相談したい?

顧問を選ぶ際は何を相談したいかまず整理すべきです。普通は利益ですが、利益管理のできている経営者にとっては優先度が下がります。ルールの相談は頻度の低い企業もあり、実はITを相談したい企業は多いです。内容をふまえて柔軟性の高い顧問を選ぶことが大切です。
タイトルとURLをコピーしました