起業のアイディア出しのコツ

起業

アイディア出しの必要性

起業したいけれど、良いアイディアが浮かばない。

YouTubeで一山あてたいけれど、良いアイディアが浮かばない。

そのような悩みを抱える人は少なくないのではないでしょうか。起業の根本は良いアイディアからですので、ここを丁寧に整理することが大事です。

無から創り出そうとしない

では、具体的にどうすれば良いでしょうか。良いアイディアとは、ズバリ、多くの人の課題を解決する手法や、多くの人が得する手法です。

私は弁理士として数多くの新しい特許を見てきました。特許というと、無から完全に新しいものを創造するものだと感じる人もいますが、実は、既存のものを複数組み合わせたり、既存のものを少しだけバージョンアップさせただけのものがほとんどです。

まずは基本的な仕組みをしっかり理解

起業も同じで、成功する起業をするためのヒントは既に成功している事業にあります。例えば副業で人気の高い民泊や、収益性の非常に高いM&A仲介業者などは、既にほぼ基本的なノウハウが整理されています。その基本を忠実に再現したうえで、その他の部分で差別化をはかるのがセオリーです。

YouTubeだって、基本のできていない動画は多くの人に再生してもらえません。基本の上にどうオリジナリティを出すかがポイントです。

小さく始めてみよう

というわけで、起業のアイディアは、脳内でぐるぐる回すのではなく、副業で良いのでまずは小さく初めてみるのがセオリーです。実際にやってみて、自分で違和感を感じた部分を自分なりに改良することで、差別化された新しいサービスを生み出せるはずです。

改良のコツ

ただ他人のやり方をまねるだけでは限界があり、どこかでオリジナリティを出さなければならない時期は来ます。しかしその際も、やはり無から創り出そうとするのではなく、よその成功例を組み合わせてみるとよいと思います。例えば民泊事業であれば、自身の経験から、家具の好きな人は家具にこだわってみたり、飲食にこだわりのある人はお勧めの飲食店のデリバリーサービスなどを提供すると差別化につながるでしょう。

まとめ

最初からすごいものを思いついてやろうと考えるのではなく、半分、既存のものを拝借し、半分、オリジナリティを出す。この観点で試行錯誤してみることが、私の経験上、最も早く、良いアイディアにたどりつけると思います。お困りごとがありましたら、お気軽に下記よりご相談ください。

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました